198-35
税金に関する設定がありますが、何を設定すれば良いのかわかりません!
税金に関する設定は、企業設定と店舗設定です。貴社の方針、及び、モール・カートの設定に合わせてください。
企業設定の税抜・税込設定


【本システム画面】
[税抜・税込の設定]
貴社は税抜・税込のどちらで商品を販売していますか。
会社としての方針を設定してください。
項目名 | 入力値が影響する範囲 |
企業名 | 配送情報、など |
企業かな | 配送情報、など |
郵便番号 | 配送情報、など |
住所 | 配送情報、など |
住所2 | 配送情報、など |
電話(代表) | 配送情報、など |
FAX | 配送情報、など |
企業URL | 配送情報、など |
税抜・税込の設定 | 受注伝票、商品マスタの売価、集計・照会の売上情報分析、など |
端数計算の設定 | 受注明細の掛率が10.0以外の場合の計算結果、消費税の計算結果、など |
締め日の設定 | ― |
仕入登録方法の設定 | 注残の消込の方法 |
通知先メールアドレス | 在庫0のお知らせ、在庫アラートメール閾値、ページ管理の処理結果、など |
※個別対応をしている場合、この限りではありません。
店舗設定の税区分


【本システム画面】
店舗を選択※1
↓
[編集画面を開く]
↓
[税区分]
※1の店舗では税抜・税込のどちらで商品を販売していますか。
モール・カートの設定に合わせてください。
例えば・・・
楽天市場が税抜の場合→本システムの楽天市場店は税抜
Yahooが税込の場合→本システムのYahoo店は税込
項目名 | 入力値が影響する範囲 |
店舗名称 | 納品書、など |
店舗略記 | 受注伝票、検索画面、検索結果、など |
店舗かな | ― |
備考 | ― |
取扱商品 | 配送情報、など |
出店モール | 受注CSVアップロードパターン、モール商品CSVアップロードパターン、支払発送変換設定、など |
オーソリ区分 | 支払方法がクレジットカードの場合、この区分が未設定だと受注伝票の更新ができません |
税区分 | 受注伝票、など |
税計算順序 | 受注伝票、など |
通貨単位区分 | 受注伝票、など |
既定の発送方法 | 備考欄変換設定、規定値設定、など |
※個別対応をしている場合、この限りではありません。